フード業界のプロフェッショナルをネットワークしています
お問い合わせ
フードサービス
サポートプロジェクト
弊社COO 入江直之著
数字で読み解く
「小さな飲食店の儲け方」
飲食店の起業初心者に向けて、個人で経営する小さな飲食店の経営と運営を、 判りやすい数字で説明します。
ご購入・詳細こちら
フードプロネットがお薦めする、こだわりの手づくりお菓子とお茶のネットショップです
トップページ
> フードマーケティングデータ
フードマーケティングデータベース「自主調査結果一覧」と「フードに関するリサーチの進め方」
食のトレンドの一歩先を行く料理研究家、フードコーディネーターを5名集めてヒアリング調査 → こちらをクリック
フードマーケティングリサーチの考え方・進め方 → こちらをクリック
食品のエスノグラフィ調査の考え方 → こちらをクリック
食のホームユーステストの完全可視化
【食の最新トレンド情報】
■MCTオイル最新情報をフードプロネットスタッフがまとめました
(2022年1月)NEW
>
■MCTオイルのダイエットの効果と過剰摂取の副作用のリスク
(2021年12月)NEW
>
■MCTオイル沸騰中
(2021年12月)NEW
>
■クックパッド「食トレンド大賞2021」は、「ホットプレートごはん」 (2021年9月)
【SNSデータ分析、ツイッターから読み解く最新トレンド情報】
■「化粧品を買う」ブランドのインサイト
(2019年10月)NEW
■【スタバ・ブランド、強さの秘密(インサイト)が明らかに】
(2019年1月)NEW
【外食実態・外食産業】
■「スターバックス」ブランドのインサイト調査結果
(2019年2月)NEW
■喫茶店・カフェ・コーヒーショップの利用実態、店舗別によく飲まれるドリンク・店舗を選んだ理由 (2015年9月)
■喫茶店・カフェ・コーヒーショップの利用実態、店舗別によく飲まれるドリンク・店舗を選んだ理由 (2012年9月)
■居酒屋チェーン店利用頻度 (2011年4月)
■居酒屋チェーン店利用経験、居酒屋チェーン利用金額 (2011年4月)NEW
■最も好きな居酒屋チェーン (2011年4月)
■居酒屋チェーンに対するイメージ・コレスポンデンス分析 (2011年4月)
◎居酒屋チェーン店調査白書2011
■昼・夕食時の外食頻度、外食費
■喫茶店・カフェ・コーヒーショップの利用実態、店舗別によく飲まれるドリンク・店舗を選んだ理由 (2010年3月)
■過去1年間に最も多く利用した喫茶店・カフェ・コーヒーショップの満足度、利用増減見込み (2010年3月)
■喫茶店・カフェ・コーヒーショップ調査 カフェイメージ評価 (2010年3月)
■外食の多い行事イベント・外でごちそうを食べた行事イベント(2009年9月)
■喫茶店・カフェ・コーヒーショップの利用実態(2008年4月)
■喫茶店・カフェ・コーヒーショップの利用実態(2007年3月)
■店員の態度についての要望・クレーム(2006年1月)
■過去1年間に居酒屋で最も注文しなかったドリンクとそれを選んだ理由 (2006年1月)
■喫茶店・カフェ・コーヒーショップの利用実態、店舗別によく飲まれるドリンク・店舗を選んだ理由(2005年9月)
■「ピッツア」の飲食状況・飲食形態(2005年3月)
■「居酒屋」の利用実態とアルコール飲料・ソフトドリンクの飲用状況(2005年3月)
■食の商業施設の利用実態(2004年11月)
■エスプレッソ・カプチーノ購入実態と飲食店の注文実態(2004年11月)
■日本茶(飲料)購入実態と飲食店の注文実態(2004年11月)
■昼食時の外食利用実態・利用頻度について(2004年3月)
■夕食時の外食利用実態・利用頻度について(2004年3月)
【食品・調味料・飲料】
■ドライハーブやスパイスの使用実態(認知率と使用経験率、使用法など)(2008年4月)
■自宅での「お茶漬け」飲食頻度・実態・ニーズ(2008年4月)データ非公開(調査結果の購入可能)
■自宅での「海苔(のり)の飲食頻度や使用方法(食べ方)・ニーズ(2008年4月)データ非公開(購入可能)
■白だしの認知・理解状況率と購入経験、白だしを購入したきっかけ・ニーズ(2008年4月)データ非公開(購入可能)
■「焼肉」飲食実態・自宅と外食の割合 (2006年3月)
■「焼肉のたれ」@ 購入本数、使用方法、情報入手経路 (2006年3月)
■「焼肉のたれ」A 「焼肉のたれ」銘柄別購入実態、最もよく購入する「焼肉のたれ」の購入金額・満足度と”満足していない”理由 (2006年3月)
■「焼肉のたれ」B 「焼肉のたれ」の購入決定理由、「こういった商品があったら購入したい」と思う焼肉のたれ(焼肉のたれへのニーズ) (2006年3月)
■「すき焼」飲食実態・自宅と外食の割合 (2006年3月)
■「すき焼のたれ」 購入本数、使用方法、銘柄別購入実態、最もよく購入する「すき焼のたれ」の購入金額 (2006年3月)
■ドライハーブやスパイスの使用実態(認知率と使用経験率、使用法など)と関心度、ドライハーブやスパイスを使用しない理由 (2006年3月)
■白だしの認知・理解状況率と購入経験、白だしを購入したきっかけと購入しない理由 (2006年3月)
■出汁(だし)をとる時に使用するもの (2006年3月)
■魚(鮮魚)の購入実態、購入減少者の減少理由(2005年9月)
■中華麺の飲食実態・飲食意向(2005年3月)
■輸入(海外ブランド)ビールの認知率、飲用実態(2005年3月)
■カルシシウムサプリメントの飲用評価(2006年9月)
【オーガニック食品】
■オーガニック上級者(食材購入経験者 且つ 飲食店注文経験者)が「オーガニック」「無農薬」という言葉から連想するイメージ(2006年2月)
■オーガニック食材に対する価格別の購入意向(2005年3月)
■オーガニックの外食実態と飲食店ジャンル(2005年3月)
■オーガニック定義の認知実態と、オーガニック食品購入実態(2004年11月)
オーガニック研究会(オーガニックライフ)はこちら
【BSE・鳥インフルエンザ】
■アメリカで発生したBSE(狂牛病)の影響<<2005年9月と2004年2月の比較>>
■BSE・鳥インフルエンザの影響(2003年9月)
【調理・自炊・料理レシピへのニーズ】
(1) 【ライフスタイル別】自宅での料理頻度・1日平均の手料理品数・手料理の品数が多い曜日
(2009年9月)NEW
(2) 【ライフスタイル別】料理を作る際大変&面倒なこと・料理の献立を際参考にしているもの・料理本やレシピが載っている雑誌購入有無、雑誌種類
(2009年9月)NEW
(3) 【ライフスタイル別】興味のあるレシピのテーマ・行事イベントで食べたごちそう(自分で料理を手作りした行事、イベント)
(2009年9月)NEW
(4) 【ライフスタイル別】スーパーの食品売り場へ買い物頻度・スーパーへ買い物に行く時、献立決定状況・スーパーの売場で献立を決める時の参考情報
(2009年9月)NEW
■自宅での料理頻度・1日平均の手料理品数・手料理の品数が多い曜日
■料理を作る際大変&面倒なこと・料理の献立を際参考にしているもの
■レシピの重視点・料理本やレシピが載っている雑誌購入有無、雑誌種類
■興味のあるレシピのテーマ
(2009年9月)NEW
■スーパーの食品売り場へ買い物頻度・スーパーへ買い物に行く時、献立決定状況・スーパーの売場で献立を決める時の参考情報
■家でごちそうを食べた行事イベント・外でごちそうを食べた行事イベント
(2009年9月)NEW
■行事イベントで食べたごちそう(お正月・バレンタインデー・ひなまつり・ホワイトデー)
■行事イベントで食べたごちそう(こどもの日・ハロウィン・ボジョレー・ヌーボー・クリスマス)
■行事イベントで食べたごちそう(自分で料理を手作りした行事、イベント)
(2009年9月)NEW
■新しい献立に挑戦する実態と、スーパーの食品売場で参考にする情報 (2006年3月)
■料理をする頻度と料理に関する自己評価 (2006年3月)
■昼食時の弁当購入実態と自炊頻度について(2004年3月)
矢島南弥子(管理栄養士)が作成した「ヘルシーで美味しいシニア向けレシピ・介護食レシピ」
■ フードプロネット監修『食の調査白書』
◆居酒屋チェーン店調査白書2011
◆カフェ白書2010年
◆料理レシピ白書2009年
◆家事白書2010年
■■ 少し以前の調査結果の販売
「カフェと喫茶店利用実態調査2008」(98,000円)
「ドライハーブ白書2008」(48,000円)
「有料老人ホームイメージ調査2008」(78,000円)
を販売しております。
マークスJP(www.markth.jp)の自主調査結果(第1回〜第14回)を掲載中 2011年11月1日更新
●第14回自主調査結果「今年欲しい物」「倹約する分野」「介護の実態」などの最新データ(2011年4月)を公開中
●第13回自主調査結果「今年欲しい物」「倹約する分野」「介護の実態」などの最新データ(2010年3月)を公開中
●カルシシウムサプリメントに関する調査結果
●フードプロネット矢島南弥子(管理栄養士)が作成した 「ヘルシーで美味しいシニア向けレシピ・介護食レシピ300品」
※企業様向けにレンタルレシピとして対応しております
●即日納品可能なまったく新しい料理レシピと料理写真のレンタルサイト「レシピ・マルシェ」始動
※企業様向けにレンタルレシピとして対応しております