フード業界のプロフェッショナルをネットワークしています
おかげさまで大好評配信中!ぜひご購読ください!
ご購読の手続きは簡単です。ぜひお申し込み下さい!
メールマガジン購読ご希望の方はこちらでご登録下さい
□■□ フード業界情報マガジン PROJECT F+ PRESS □■□
┌□■―――――――――――――――――――□NO.27 MAY.2007―□■□┐
フード業界のお楽しみ情報マガジン
□■プロジェクトF+ PRESS■□
└□■□―――――――――――――――――――――――――――□■□┘
====お詫び====
約1ヶ月半の間、メルマガの配信がストップしていました。
楽しみにしてくださっていた方、お問合せをくださった方、ごめんなさい。
スタッフ不足+業務多忙は理由になりません・・・仕事ですからm(_ _)m。
今号から「プロジェクトF+PRESS」の配信を再開させていただきます!
ご迷惑をおかけして、たいへん申し訳ありません。
この場を借りて、深くお詫び申し上げます。
□□目 次□□
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
《1》「真のナポリピッツァ協会日本支部」が設立記者会見
───ナポリ本部より幹部一同が来日
ピッツアセミナーや2007年度の新規加盟店認定式も開催
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《2》「クイズ! 食育マスターへの道」
食育インストラクターの本間朝子が贈る新企画、
楽しみながら今話題の食育情報にチャレンジ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《3》 <FOOD'S WHO'S WHO>フードエキスパート人名録【第1回】
毎回、フード業界の素敵なエキスパートの方々をご紹介します!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
□□記事本文□□
――――――――――――――――――――――――――――――――――
○《1》「真のナポリピッツァ協会日本支部」が設立記者会見
───ナポリ本部より幹部一同が来日
ピッツアセミナーや2007年度の新規加盟店認定式も開催
――――――――――――――――――――――――――――――――――
去る4月20日、東京青山のイタリア貿易振興会において「真のナポリピッツァ
協会日本支部( 略称D.V.P.N.)」の設立記者会見が行われました。
イタリア本国に本部を持つ「真のナポリピッツァ協会(略称A.V.P.N.)」は、
ピッツァ発祥の地ナポリで昔ながらのナポリピッツァ(Pizza Napoletana)の
伝統を守りながら、ナポリピッツアを世界中に普及させるという活動を行って
いる公的な組織です。
日本支部(D.V.P.N.)は、世界で2番目の支部として昨年9月にナポリの協会
本部より認定を受け、日本での活動の正式な受け皿となりました。
■真のナポリピッツァ協会日本支部
支部長 :西川明男(さくらぐみ 兵庫県)
副支部長:渡辺陽一(パルテノペ 東京都)
理 事 :橋爪春人(ラ・ピッコラ・ターボラ 東京都)
監 事 :田中 潤(フレッシュ・フード・サービス株式会社)
会場には、報道関係者を中心に約60名が詰めかけ、ナポリより招聘された協会
本部のアントニオ・パーチェ会長らにより、協会の沿革や役割、日本支部設立
の背景、今後の方針等が説明されたのち、会見に引き続き行われた2007年度の
認定式で、新たな認定店7店舗が追加されました。
これで、同協会から資格認定された日本国内のイタリアンレストランは、全部
で23店舗となります。
また前日19日には、協会加盟店である「ラ・ピッコラ・ターボラ(永福町)」
にて、本部役員が講師となり実演指導する「ピッツァセミナー」が行われまし
た。
■来日した「真のナポリピッツァ協会」本部の役員
アントニオ・パーチェ会長
マッシモ・ディ・ポルツィオ会長代行
ラファエレ・スラーチェ副会長
ガエターノ・ファツィオ技術委員
ステファノ・アウリッキオ「Pizzafest」ディレクター他
新規認定店の詳細については、近日中に同協会日本支部のホームページに紹介
される予定です。
「真のナポリピッツァ協会日本支部」ホームページはこちら
↓↓↓↓↓
http://www.verapizzanapoletana.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
○《2》「クイズ! 食育マスターへの道」
食育インストラクターの本間朝子が贈る新企画、
楽しみながら今話題の食育情報にチャレンジ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
みなさん、こんにちは。
FOOD Pro-Netの“食育インストラクター”本間朝子です。
前回の「食育クイズ」はいかがでしたでしょうか?
さて、今回もあなたの「食育偏差値」をぜひ試してみて下さいね。
☆☆【問題】☆☆
肥満や高血圧、糖尿病といった生活習慣病は、それぞれが独立した別の病気で
はなく、内臓に脂肪が蓄積した状態の「内臓脂肪型肥満」が原因であることが
判ってきました。
このように、内臓脂肪型肥満によって様々な病気が引き起こされやすくなった
状態を「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」と呼んでいます。
さて、最近は何かと話題にのぼる「メタボリックシンドローム」ですが、平成
16年の調査結果では、日本の40〜74歳の中高年男性のうち、どの程度の
割合が「メタボリックシンドローム(もしくはその予備軍)」と推定されてい
るでしょうか?
☆下記の中から選んでください☆
(1)5人に1人
(2)3人に1人
(3)2人に1人
※正解は、このメルマガの一番下にあります!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
○ information ○
□■店舗起業者に「判りやすい!」と評判です・・・■□
「数字で読み解く 小さな飲食店の儲け方」が増刷4刷になりました!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
飲食店の開業、経営初心者向けビジネス書
フードプロネット入江直之の著書 アマゾン他、大手書店で好評発売中!
↓↓↓↓↓
☆アマゾン:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534039441/☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今回も、増刷にともなって内容はさらに細かな修正を加えパワーアップ。
カフェや居酒屋など、どんな店舗にも当てはまる内容で、「判りやすい!」と
評判です。
全国の公共図書館などでも数多く購入されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
入門の入門「数字で読み解く 小さな飲食店の儲け方」 入江直之 著
日本実業出版社
A5判並製本 224ページ
定価 1575円(税込)
ISBN4-534-03944-1 C0063
※アマゾンは下記から。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534039441/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
○《3》 <FOOD'S WHO'S WHO>フードエキスパート人名録【第1回】
毎回、フード業界の素敵なエキスパートの方々をご紹介します!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
このコーナーでは、フード業界の様々な分野で活躍する、素敵なエキスパート
の方々を、毎回ご紹介して行きます。
今回は、ヨーロッパのシックなスタイルを身につけた、女性フード&テーブル
コーディネーターをご紹介します。
■岩下亜希さん:フード&テーブルコーディネーター
「ボラボラコーポレーション」代表。
フランス・ブルゴーニュ大学に語学留学。その後、現地で勤務しながら約2年
間の在仏中に、フランスやアフリカなどヨーロッパ各地を食べ歩く。
帰国後、ホテルやレストラン勤務を経て、フードコーディネータ、テーブル
コーディネータ等として活躍。ヨーロッパからオリエンタル地域の食に造詣が
深く、フラワーアレンジメントなどを含めたパーティフードのスタイリングな
どを得意とする。
「上質な日常」をコンセプトに、自宅で「おもてなし」のための料理とテーブ
ルコーディネートのサロンを主宰。
「Domani」「サライ」「エルアターブル」などの雑誌で、テーブルコーディ
ネートやスタイリング等を手がけるほか、フード関連企業のメニュー開発や、
モンゴル空港のカフェのフードコーディネートをするなど、多方面で活躍中。
岩下さんの絵画を見るようなテーブルコーディネート写真を、ぜひご覧下さい。
↓↓↓↓↓
http://www.food-pronet.jp/photostudio/index.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――
━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─★
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿┓│
┌╂┐ ♪アクティブシニア応援キャンペーン♪ └╂┘
│┗┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★─┘
アクティブシニアの趣味(デジタル1眼レフカメラ)、デジタルへの興味
(ビデオ・画像編集ソフト)、生涯学習(英語・英会話)と健康(腰痛緩
和シート)を応援することを目指して...。そして、アクティブなシニ
アライフを過ごして欲しい。
そう考え、Dream Care projectでは、「ニコンのデジタル1眼レフカメラ
」を抽選で1名様、ビデオ・画像編集ソフトを計15名様、英会話教材を
計15名様など「計131名」に素敵な賞品が当たるキャンペーンを実施
しております。
みなさまのご応募を、心よりお待ちしております。
◆詳しくは
⇒? http://www.dreamcare.jp/activity/campain200703_index.html?
━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドリーケアプロジェクトでは、アクティブシニアのための健康で美味しい食
事の情報を提供するため、シニア向けレシピ・介護食レシピを開発して、ご
紹介しています。
http://www.dreamcare.jp/recipe/index.html
↑↑↑↑↑ レシピ開発は管理栄養士の矢島南弥子さんです。
○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○
最近、知人から届いたメールに、こんな一文がありました。
─「育」が、世の中のキーワードのひとつとして動き出していますね。─
そう言われて周りを見渡せば、「食育」「子育て」「自分育て」「学校教育」
など、至る場面で「育」の字を目にするようになりました。
情報が多いゆえに、取捨選択が難しく、「正解」を外に求めてしまいがちな現
代。人々は、その「正解」が「育」の中にあると考え、答えを見い出そうとし
ているのかも知れません。
☆☆【「クイズ! 食育マスターへの道」の答え】☆☆
正解は(3)です。
厚生労働省によると、40〜74歳の男性2人に1人、女性の5人に1人が「メタ
ボリックシンドローム(または予備群)」と考えられています。その該当者数
は、約1,960万人と推定されています。
┌─────────────────────────────────┐
過去のメールマガジンは、下記URLよりご覧いただけます。
< ./index.html >
└─○○───────────────────────────○○─┘
┌─────────────────────────────────┐
このメールマガジンは、フードプロネットスタッフが
名刺交換させて頂いた方にもお送りしています。
『プロジェクトF+PRESS』の配信をご希望されない方は、お手数ですが
返信メールにてお知らせ下さい。
このメールマガジンに掲載された内容は転載不可とさせていただきます。
└─○○───────────────────────────○○─┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
┃発行:フードプロネット【FOOD Pro-Net】
┃ホームページ:http://www.food-pronet.jp/
┃編集スタッフ:入江直之・本間朝子・広瀬佐知子・高橋幸乃
┃メール発送管理者:株式会社SAR 小山英章
┃mail: info@food-pronet.jp
┃連絡先:03−5308−4512
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
おかげさまで大好評配信中!ぜひご購読ください!
ご購読の手続きは簡単です。ぜひお申し込み下さい!
メールマガジン購読ご希望の方はこちらでご登録下さい