フード業界のプロフェッショナルをネットワークしています


おかげさまで大好評配信中!ぜひご購読ください!
ご購読の手続きは簡単です。ぜひお申し込み下さい!
メールマガジン購読ご希望の方はこちらでご登録下さい
□■□ フード業界情報マガジン PROJECT F+ PRESS □■□
┏□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━NO.5 Mar.2005━□■□┓ ┃ フード業界のお楽しみ情報マガジン ┃ ┃ □□プロジェクトF+ PRESS□□ ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ □□□□□□□□□□□ M E N U □□□□□□□□□□□ ――――――――――――――――――――――――――――――――― ○1 プロジェクトF+ PRESS NEWS −フードテーマパークから目が離せない! 「東京パン屋ストリート」に”スーパー・ブーランジェが集結!− ------------------------------------------------------------------ ○2 ミカの甘いもの手帖 −吉祥寺にある「たい菓子屋さん」に行ってきました− ------------------------------------------------------------------ ○3 フード店長のお悩み相談 −商業施設のフードコートで売上を伸ばすには?− ОШ ―――――――――――――――――――――――――||―――――― ━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■新商品メニュー開発、販促用レシピ制作はお任せ下さい!■□■ Food‐PaCでは、新進気鋭のシェフや和食の料理人をエキスパート会員 (社外スタッフ)として迎え、食品メーカー様の販促用レシピ開発から写真撮 影、新商品のメニュー開発など、実践的メニュー開発サービスを提供しており ます。 【業務内容】 ■フード商品販促用のレシピ開発から写真撮影まで ■フード新商品の開発コーディネート業務 ■既存フード商品の各種アドバイス業務 ■ネットワークする飲食店を活用したプロモーション活動サポート 等 詳しくは、Food‐PaCまでお問い合わせください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━ ■■■■■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○1 プロジェクトF+ PRESS NEWS −フードテーマパークから目が離せない! 「東京パン屋ストリート」に”スーパー・ブーランジェが集結!− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■■■■■■ みなさん、こんにちは。NEWS担当のキナ子です。 今回は、2月24日(木)に千葉県船橋市の「TOKYO-BAY ららぽーと」内に オープンした、パンのフードテーマパーク「東京パン屋ストリート」をご紹介 したいと思います。 「東京パン屋ストリート」は、三井不動産とナムコの企画設計集団「チームナ ンジャ」が共同開発し、ららぽーとが運営するフードテーマパークで、オープ ン初日から4日間の来場者は58,600人、売り上げも予算比145%を達成と発 表された超人気スポットです。 「東京パン屋ストリート」のテーマは「ときめきパン」。『"日常食"ではなく、 "ハレ食"としてのパンにスポットを当て、パン文化との"出会い"と"体験"の場 を提案する』とのこと。 同パーク内では、首都圏初出店の店を中心に、コンクールで優勝したり、行列 列の出来る店を作り出すなど、一流の技術を持つパン職人"スーパー・ブーラ ンジェ"が作る、焼きたて・出来たてのパンを楽しむ事が出来ます。また、全 店に装備されたパン焼き釜のある厨房の大半がガラス張りになっていて、" スーパー・ブーランジェ"のパン作りの技を間近で見られる構造になっていま す。 現在は、全国各地から集結した、以下の8店舗が出店中。各店の特徴と"スー パー・ブーランジェ"をご紹介します。 ■パン工房 青い麦(大阪)関東初出店 バケットなどの欧風食事パンから、コッペパン、アンパンまで70種類以上の パンが幅広く揃ったゼネラルベーカリー。その中でも、米粉を使ったパンに注 目です。 ☆スーパー・ブーランジェ 福盛幸一氏 ■パン工房 麦の花(奈良)関東初出店 バゲット、カンパーニュ、フーガス、フォカッチャなどのパンとお惣菜を組み 合わせて、自分好みにカスタマイズするサンドイッチ専門店。歯応えのしっか りしたパンに、風味豊かなラタトゥイユがベストマッチングの「ラタトイユの フーガスサンド」は、コンクールの優勝メニュー。 ☆スーパー・ブーランジェ 奥野暢一郎氏 ■デイジイ(埼玉) 期間限定店 サクサクのクロワッサン生地を使った、デニッシュ系デザートパンは、食べた 人を優しい気持ちにさせてくれます。コンクール最優秀賞を受賞した人気商品 「クロワッサンB.C.」は、"ジュニア"を、パーク内限定で購入可能。 ☆スーパー・ブーランジェ 倉田博和氏 ■ブーランジェリー アトリエ ド リーブ(東京)初登場店 東京・白金の人気パティスリーが手がけるパンの専門店。パティスリーならで はの独創的で美しいパンが並びます。限定商品の「モンターニュ」は、パンの スライスに、栗やクコの実をのせた、楽しい一品です。 ☆スーパー・ブーランジェ 根本孝幸氏 ■佐世保バーガー ビッグマン(長崎)関東初出店/初支店 ステーキがバンズからはみ出すほど大きい「ステーキバーガー」をはじめ、そ のボリュームに驚かされる佐世保バーガー。「ベーコンエッグバーガー」のベ ーコンは桜のチップを使い、手間隙かけて作った自家製です。 ☆スーパー・ブーランジェ 小倉豊氏 ■ブーランジェリー ルーク(京都)関東初出店/初支店 国際コンテストで賞を撮った「カリフォルニア宇治」を筆頭に、あずきや抹茶、 豆乳など、京都ならではの素材を使ったパンは、噛み締める程に美味。こんな に和素材がパンに合うのかと驚いた方も多いはず。 ☆スーパー・ブーランジェ 戸口温善氏 ■パンの耳(京都)関東初出店/初支店 「中華風フカヒレカレーぱん」や「おもち入りあげあんぱん」など、個性的な メニューが揃う、あげパンの専門店。"できたて"提供をめざし、揚げ上がり後 30分たったものは提供しないそう。 ☆スーパー・ブーランジェ 内村浩一氏 ■パン工房 どりーむ(北海道)関東初出店 「北のメロンパン」は知る人ぞ知る、全国に多くのファンを持つ人気商品。北 海道産の牛乳や卵など、こだわりの新鮮素材を使用しています。クリームチー ズやショコラなど、多数のメロンパンが並び、メロンパン好きは見逃せません。 ☆スーパー・ブーランジェ 関根寛文氏 キナ子が訪れた日も、親子連れとカップルで入口は長蛇の列。入場まで何と3 0分待ちでした。その上「入場後のパン購入までの待ち時間」という看板には、 店舗によって『120分待ち』や『180分待ち』の文字が・・・!! それでも並んでいるお客さんの顔は、美味しいパンを想像してか、ニコニコと と嬉しそう。そして、帰る人達も、パンの袋をいくつも抱えて満足そうでした。 次のお休みには、皆さんもぜひ、いかがですか? □東京パン屋ストリート 所在地: 千葉県船橋市浜町2−1−1TOKYO-BAYららぽーと「ららぽーとEAST」1階 営業時間:10:00〜20:00/入場無料 *土日祝祭日、バーゲン時期などの営業時間は21:00まで。 *閉店30分前からは、持ち帰りのみの営業となります。 *イベント・店舗の営業時間は、予告なしに変更される場合があります。 参考サイト:http://www.al2.jp/pc/stc/tokyopanyastreet/pan_index.php ━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■Food-PaC「飲食店起業セミナー」を開催します■□■ Food‐PaCでは、「飲食店起業セミナー」の実施を予定しています。 3ヶ月間(12回コース)で、大学の社会人スクールなど、飲食店での独立開 業支援に経験の深い講師がコンセプトづくりから立地の判定、メニューづくり や店舗のデザイン、販売促進プロモーションまで、飲食店開業のすべてをレク チャー。 すでに独立開業して成功しているカフェオーナーのお話やメーカー訪問、店舗 視察など、盛りだくさんの内容で、講座1回(約2時間半を予定)あたりの費 用は、何と1万円を切る超リーズナブルな受講料となっています。 なお、初回講座は15名限定です。 ご興味のある方は までお問い合わせください。 この講座にご協賛いただけるメーカー様も、お気軽にお問い合せ下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━ □□□□□□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○2 ミカの甘いもの手帖 −吉祥寺にある「たい菓子屋さん」に行ってきました− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□□□□□□□ 先日のある曇り空の日、私は吉祥寺にいました。 その日は少し寒くて、しかも私は、ふと甘いものが食べたくなったのです。 こんな日には、甘いものでも温かいものが良いな、と思った私は、あるお店を 思い出しました。 「よし、あそこに行こう!」と意気込んで訪れたのは、たい焼き屋さん。 お店の名前は「有職たい菓子本舗 天音」という、中目黒の「オーガニックカ フェ」がプロデュースするたい焼き専門店です。場所は吉祥寺のハモニカ横丁 の一角。歩いてお店へ向かうと、お店の前には、すでに行列が出来ています。 テイクアウトのみの小さなお店で、正面のガラスの向こう側で、職人さんが手 際よく、たい焼きを焼いています。 そして壁には「たい菓子」と書かれた紙が・・・。 そう、「たい菓子」です。「たい焼き」ではありません。 このお店には3種類のたい菓子がありますが、私は「たい菓子」と「たい菓子 黄金」をひとつずつ頼みました。 「たい菓子」は、つぶ餡のみが入ったいわゆる「たい焼き」です。この餡は、 沖縄・波照間産の黒糖と北海道十勝産の小豆を使用。皮も薄めで縁はパリパリ、 味もほんのり甘くて、美味しい! 「たい菓子黄金」というのは、中につぶ餡と、サツマイモの餡が入っています。 実際に食べてみると、なぜ「たい菓子」なのか、という理由が何となく判りま す。情報によれば、「お茶席に出しても恥ずかしくない和菓子のような“たい 焼き”」を目指しているので「たい焼き+和菓子=たい菓子」なのだとか。 確かに、これは「和菓子」に近い、そんな上品なお味でした。 たい焼きと言えば、「御三家」とも呼ばれる麻布十番の「浪花家総本店」、四 ツ谷「わかば」、人形町「柳屋」が老舗として有名ですが、この「天音」は昨 年の暮れごろにオープンしたばかりなのに、すでに地元ではたくさんのファン がいるようです。 「天音」の「たい菓子」は、ぜひお土産にお勧めしたい一品です。今どき、お 土産にできる“たい焼き”というのも、ちょっとステキだと思いませんか? □「有職たい菓子本舗 天音」 お店の住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1−1−9 営業時間:11:00〜19:00(売り切れ仕舞い)無休 *たい菓子・・・・・¥150 *たい菓子黄金・・・¥170 *たい菓子黒糖胡麻・¥170 ○○○○○○○○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○3 フード店長のお悩み相談――飲食店の様々なご質問にお答えします −商業施設のフードコートで売上を伸ばすには?− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○○○○○○○○ Q:フードコートで売上を伸ばす方法は? ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 私の店は、都心から少し離れた街で、駅前再開発の商業施設内に出店していま す。もともと地元で、麺類や丼物、甘味などを扱った店を経営しており、その 関係で、地権者としてフードコート内に出店することが出来ました。 「これで大繁盛だ!」と喜んでいたのですが、結果は散々なもので、まわりの 大手チェーンの店は、かなり良い業績を上げているようなのですが、私の店は 以前よりも売上の低い月があるくらいです。 いったい何がダメなのか、どうすれば良いのか判りません。 A:路面店と商業施設では方針を変えなければダメです ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 以前の路面店では、そこそこの業績を上げておられたようですね。 恐らくフードコートにも、以前のスタイルそのままの店として出店されたので しょう。ですが、路面店と商業施設内の店舗ではまるで状況が違います。 商業施設では施設側の情報だけに頼らず、自分自身で店の営業方針をシッカリ 立てないと、路面での繁盛店であっても、そのままのスタイルでは、実は失敗 するケースが意外と多いのです。 あなたの店の詳しい情況が判りませんので、あくまで一般論でお話します。 まず、商業施設に来館するお客は、ある特定の目的を持っています。そして、 フードコートというのは、それ自体でお客を集めるのではなく、あくまでそう した来館者の休憩や、ちょっとした飲食ニーズに対応するためのスペースです から、その商業施設が、例えば食品スーパーが中心なのか、映画館が中心なの か、ファッション衣料店が多いのか、といったテナント構成によって、ターゲ ットになる客層と、その利用目的が変わってくるわけです。 また、フードコートではあまり高い客単価を狙う商売は成立しません。 試しに、まわりのチェーン店の客単価を調べてみて下さい。あなたの店よりも だいぶ低くはないですか? 原則としてフードコートでは、ある程度絞り込んだ商品構成で、時間帯を問わ ず、数多く商品を売ることが基本となります。 まずテストとして、あなたの店の一番人気商品と飲物をセットにして、フード コートの他店で一番売れているセット商品と、ほぼ同じ価格のセットを作って みて下さい。あくまで価格優先ですから、フード商品の量は少し減らしても構 いません。商品に自信があれば、少し高め(50円以内)の価格設定でも良い でしょう。 それが売れるようなら、さらにその価格帯の上下に「お値打ち」のセットをい くつかつくって、トータルで利益率を上げるように工夫します。 もし最初のセット商品がほとんど売れない場合は、あなたの店の商品コンセプ ト自体に問題がある可能性があります。根本的な改善が必要かも知れません。 これは、実際には、とても微妙な難しい作業なので、できれば、こうした店舗 の改善に詳しい専門家に、一度ご相談されることをお勧めします。 --------------------------------------------------------------------- ※このコーナーではフード店舗の様々なご質問にお答えします。 メールにてご相談下さい。 ━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● 海外旅行に、ビジネスシーンに・・・ 英語発音矯正・お役立ちグッズプレゼント!キャンペーン実施中! http://www.p-advg.com/r?bid=147559&lid=1 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● 英語発音矯正の『スギーズ ヒップ イングリッシュ チャンク』では、 「英語発音矯正・お役立ちグッズ」プレゼント!キャンペーンを実施中です。 英語・英会話の学習を頑張るあなたにスギーズからのプレゼントです。 << プレゼント内容 >> カシオ電子辞書「エクスワード」XD−H9200 1名様 NHC「デジタルボイスレコーダー」VR−P175 5名様 ※超・単文表現の会話術、聞き取れる!話せる!英会話飛躍的上達法 http://www.p-advg.com/r?bid=147559&lid=1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━ ○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○ 春分の日も過ぎました。暦の上では、もう春ですね。暖かな陽射しもさすよ ようになり、すぐに春がやってくるんだな、と日々感じています。 春といえば、卒業、入学、引っ越しなど、新たなスタートの季節です。私は というと…、春と聞いて最初に思い付くのは、なんといっても「お花見」で す。 ぽかぽか陽気の中で、きれいに舞う桜を見ながら、おいしいお重をみんなで つつく。そんな風景が目に浮かびます。去年は、夜桜の中でのお花見でした。 初めての夜桜でしたが、月に桜が照らされて、とてもキレイだったことを憶 えています。 今年はどこに、どんなお重を持って行こうか、今から計画中です。まずは、 彩り豊かなちらし寿司といなり寿司。お花見ができる時間はあっという間で す。 皆さんもステキなお花見の時間を過ごしてくださいね。
┌─────────────────────────────────┐
過去のメールマガジンは、下記URLよりご覧いただけます。
< ./index.html >
└─○○───────────────────────────○○─┘
┌─────────────────────────────────┐
このメールマガジンは、フードプロネットスタッフが
名刺交換させて頂いた方にもお送りしています。
『プロジェクトF+PRESS』の配信をご希望されない方は、お手数ですが
返信メールにてお知らせ下さい。
このメールマガジンに掲載された内容は転載不可とさせていただきます。
└─○○───────────────────────────○○─┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
┃発行:フードプロネット【FOOD Pro-Net】
┃ホームページ:http://www.food-pronet.jp/
┃編集スタッフ:入江・本間・小野
┃メール発送管理者:株式会社SAR 今井
┃mail: info@food-pronet.jp
┃連絡先:03−5308−4512
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
おかげさまで大好評配信中!ぜひご購読ください!
ご購読の手続きは簡単です。ぜひお申し込み下さい!
メールマガジン購読ご希望の方はこちらでご登録下さい