フード業界のプロフェッショナルをネットワークしています

フードプロネット フード業界のプロフェッショナルをネットワークしています

 

真のナポリピッツァ協会 日本支部
真のナポリピッツァ協会
日本支部
タベモノ生活 タベモノをもっと楽しく、豊かにしたい
タベモノ生活 フードサービス サポートプロジェクト
フードサービス
サポートプロジェクト
EATWORKS presented by商業環境研究所
EATWORKS
presented by
商業環境研究所





食Web制作委員会 詳細はこちら

しゅふ〜どネット 詳細はこちら

オプショナル試食会 こちら


 

 

 

小さな飲食店の儲け方 入江直之著
弊社COO 入江直之著
数字で読み解く
「小さな飲食店の儲け方」
飲食店の起業初心者に向けて、個人で経営する小さな飲食店の経営と運営を、 判りやすい数字で説明します。
amazon
ご購入・詳細こちら

 

 

 

フードプロネットお薦めリンクお菓子とお茶の店heart herbs フードプロネットがお薦めするこだわりの手づくりお菓子とお茶のネットショップです
フードプロネットがお薦めする、こだわりの手づくりお菓子とお茶のネットショップです
トップページ > メールマガジン > メールマガジン NO.30 AUG.2007
フードプロネット メールマガジンFOOD Pro-Net
FOOD Pro-Net メールマガジン [PROJECT F+ PRESS]
フードプロネットが自信を持ってお届けするフード業界の情報が満載のメールマガジン。
おかげさまで大好評配信中!ぜひご購読ください!

ご購読の手続きは簡単です。ぜひお申し込み下さい!
メールマガジン購読ご希望の方はこちらでご登録下さいメールマガジン購読の手続き こちら

□■□ フード業界情報マガジン PROJECT F+ PRESS □■□

┌□■―――――――――――――――――――□NO.30 AUG.2007―□■□┐
     フード業界のお楽しみ情報マガジン
           □■プロジェクトF+ PRESS■□
└□■□―――――――――――――――――――――――――――□■□┘

  
□□目 次□□
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

《1》「クイズ! 食育マスターへの道」

     食育インストラクターの本間朝子が贈る新企画、
             楽しみながら今話題の食育情報にチャレンジ!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

《2》 <FOOD'S WHO'S WHO>フードエキスパート人名録【第4回】

   毎回、フード業界の素敵なエキスパートの方々をご紹介します!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

《3》 YUKIの惣菜探訪 <今月の200g!>

   つい手が出てしまう、アイデア溢れるお惣菜の魅力をご紹介します

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


□□記事本文□□
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

○《1》「クイズ! 食育マスターへの道」

      食育インストラクターの本間朝子が贈る新企画、
             楽しみながら今話題の食育情報にチャレンジ!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

みなさん、こんにちは。
FOOD Pro-Netの"食育インストラクター"本間朝子です。

先日、東京のある会場で「新潟県の生産者」と「東京のフード関連の企業」を
結ぶ、ビジネス交流会が開催されました。

実は、その10日ほど前に「新潟県中越沖地震」が発生していたため、生産者
さんのご様子が心配でしたが、お元気そうでいらして何よりでした。


今回、会場にいらっしゃったのは、生産量が少なく希少価値のある食材を作り
続けている生産者の皆さんです。

食材を作ることには自信があるものの、産直を目指して、今後販路をどう拡大
していくべきか、皆さん悩まれているというお話を伺いました。


私たち FOOD Pro-Netでは、こだわりの食材を作り続けている生産者の皆さん
を応援して行きたいという想いから、今後、WEBサイト等で全国各地の希少
価値の高い食材をご紹介して行く予定です。

皆さん、今後の食材情報をどうぞお楽しみに!


それでは今回は、「新潟県の特産品」からの出題です。

☆☆【問題】☆☆

下記から誤っているものを選択してください。

(1)新潟県の米の産出額は、「北海道」に次いで国内2位である。
(2)最近、需要が増えている、新潟の「西洋なし」の名は「ル レクチエ」
    である。
(3)新潟県のいちご「越後姫」の名づけ親は、前新潟県知事である。


※正解は、このメルマガの一番下にあります!


―――――――――――――――――――――――――――――――――――

○《2》 <FOOD'S WHO'S WHO>フードエキスパート人名録【第4回】

  “全国に多数の熱烈な女性ファンを持つ、アイデア料理のカリスマ”

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

このコーナーでは、フード業界の様々な分野で活躍する、素敵なエキスパート
の方々を、毎回ご紹介していきます。


今回ご紹介するのは、自身が主催するブログ「よめ膳@YOMEカフェ」が爆
発的に人気を呼び、レシピ本の出版から雑誌やテレビにと大活躍している
メニュープランナー「大井純子さん」です。

ブログのファンにはYOME(よめ)の愛称で知られる大井さんは、短大卒業
後に事務職を経てレストランなどに勤務、その後、メニュー開発や料理教室講
師などで活躍するが、ご主人の転勤に伴って2002年から約2年間ニュー
ヨークに滞在。

ニューヨークではシェフ養成学校に通い、現地レストランの部門シェフやプラ
イベート料理人などを体験する。

帰国後、開設した料理ブログ「よめ膳@YOMEカフェ」が1日3万アクセス
を超える超人気ブログとなり、ブログのランキングサイトで軒並み第1位を獲
得するなど、一躍、女性料理ブロガーたちのアイドルとなる。

すでにヒットしている自らのレシピ本「YOMEカフェレシピ」をはじめ、出
版する書籍の企画は目白押し、雑誌などの掲載も多数にのぼる。


2007年の大型外食展示会「FODEX JAPAN」では、甘味スイーツをテーマに
した企画コーナーで調理セミナーの講師を勤め、会期中の同セミナーでは最も
参加者を集めて、満員札止めの盛況で話題となりました。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○ information ○

イタリアのヴェネツィア "Ristorante Ribo"にてシェフを務め、ヴェネツィ
ア新聞のレストランランキングにおいて最優秀レストラン賞を受賞したことも
ある、新進気鋭のシェフ横江直紀氏と、ホテル西洋銀座出身のソムリエ稲垣孝
司氏が、タッグを組んで、汐留のイタリア街にあるイタリアン店をリニューア
ルオープンさせました。

若手イタリアン調理人では、私たちフードプロネット内でもイチオシで推薦で
きる横江氏の料理を、ぜひ一度味わってみてください。


「世界☆バリバリバリュー」で有名な宮川俊二さんもご推薦です!
http://www.mbs.jp/baribari/blog_miyagawa/2007/06/post_93.shtml

場所が少し判りにくいですが、繁華街の喧噪を離れて、落ち着いた雰囲気で料
理を味わうことが出来ます。
おすすめは、横江シェフが全国から取り寄せている「野菜」を使った料理。
リーズナブルな価格も魅力です。


【ラ・ロッジア(La Loggia)】

東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留1階

営業時間
月〜金:ランチ11:30〜14:30、ディナー18:00〜22:00
土  :ランチ12:00〜15:00、ディナー18:00〜22:00

定休日:日曜、祝日

電話:03-5403-0013

http://www.laloggia.jp/


―――――――――――――――――――――――――――――――――――

○《3》 YUKIの惣菜探訪 <今月の200g!>

   つい手が出てしまう、アイデア溢れるお惣菜の魅力をご紹介します

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんにちは。
蒸し暑い日が続き、夏バテしそうな毎日ですね。
今月のお惣菜は、本格的な夏を目前に、しっかりスタミナを付ける「200g」を
ご紹介します。

先月は、「土用の丑の日」も重なり、うなぎを使ったお惣菜を多く見かけまし
た。

その中でも、「アール・エフ・ワン」の「うなぎとシャキシャキ野菜の山椒マ
ヨサラダ(100g=578円)」は、主食にもなるような一品!

ざく切りにしたうなぎの蒲焼、れんこん、キュウリ、プリーツレタス、ゆで卵
ペンネが、トロリとした山椒マヨネーズで和えてあります。

「うなぎ+マヨ」→「メタボまっしぐら?」というイメージが頭をよぎります
が、「シャキシャキ野菜もふんだんに使われていることだし、ここはスタミナ
重視で!」という言い訳とともに、即購入。

ふっくらした身に、ほど良い脂を含んだウナギの甘辛い味とマヨネーズの共演
は、この上ないしつこさを想像していましたが、食べてみると意外にも絶妙な
コンビネーションでした。

どうやら、粉山椒ではなく、実山椒であることがポイントのようです。
「うなぎ+マヨ」が口の中でしっかりコラボしつつも、舌の上で潰れた実山椒
の痺れる感じがパンチをきかせ、しつこさをまったく感じない一品に仕上がっ
ています。

この「うなぎ×マヨネーズ×野菜」の組み合わせは、野菜たっぷりの「新スタ
イルうな丼」として、白飯の上に載せてもイケそうな予感。

夏に欠かせないスタミナ食のうなぎを、いつもと違うスタイルで食すのもいい
ですね。是非、お試しを!



━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドリーケアプロジェクトでは、アクティブシニアのための健康で美味しい食事
の情報を提供するため、シニア向けレシピ・介護食レシピを開発して、ご紹介
しています。

http://www.dreamcare.jp/recipe/index.html

↑↑↑↑↑ レシピ開発は管理栄養士の矢島南弥子さんです。


○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○

「information」でご紹介させていただいた「ラ・ロッジア(La Loggia)」で
横江シェフこだわりの「野菜ランチ」をいただきました。

珍しい「ミニ野菜」などを含め、十種類以上も彩りよい野菜が、グリルやフラ
イ、マリネなど、それぞれに適した調理法で盛り付けられ、どれから食べよう
か迷ってしまうほどでした。

野菜本来の美味しさがギュッと詰まったひと皿に、昼間から贅沢な気分を満喫
できます。

また、デザイン性の高い食器や、落ち着いたインテリアも料理を引き立ててく
れ、また足を運びたいお店です。



☆☆【「クイズ! 食育マスターへの道」の答え】☆☆

正解は(1)です。
新潟県の米の産出額は、国内1位です。

参考:新潟県HP/農林水産統計 平成17年度農業産出額(市町村別推計値)



┌─────────────────────────────────┐
      過去のメールマガジンは、下記URLよりご覧いただけます。
      < http://www.food-pronet.jp/melmaga/index.html

└─○○───────────────────────────○○─┘

┌─────────────────────────────────┐
      このメールマガジンは、フードプロネットスタッフが
        名刺交換させて頂いた方にもお送りしています。

   『プロジェクトF+PRESS』の配信をご希望されない方は、お手数ですが
          返信メールにてお知らせ下さい。
  このメールマガジンに掲載された内容は転載不可とさせていただきます。
└─○○───────────────────────────○○─┘

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
┃発行:フードプロネット【FOOD Pro-Net】
┃ホームページ:http://www.food-pronet.jp/
┃編集スタッフ:入江直之・本間朝子・広瀬佐知子・高橋幸乃
┃メール発送管理者:株式会社SAR 小山英章
┃mail: info@food-pronet.jp
┃連絡先:03−5308−4512
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

Food Pro-Net メールマガジン [PROJECT F+ PRESS]
フードプロネットが自信を持ってお届けするフード業界の情報が満載のメールマガジン。
おかげさまで大好評配信中!ぜひご購読ください!

ご購読の手続きは簡単です。ぜひお申し込み下さい!
メールマガジン購読ご希望の方はこちらでご登録下さいメールマガジン購読の手続き こちら