フード業界のプロフェッショナルをネットワークしています

フードプロネット フード業界のプロフェッショナルをネットワークしています

 

真のナポリピッツァ協会 日本支部
真のナポリピッツァ協会
日本支部
タベモノ生活 タベモノをもっと楽しく、豊かにしたい
タベモノ生活 フードサービス サポートプロジェクト
フードサービス
サポートプロジェクト
EATWORKS presented by商業環境研究所
EATWORKS
presented by
商業環境研究所





食Web制作委員会 詳細はこちら

しゅふ〜どネット 詳細はこちら

オプショナル試食会 こちら


 

 

 

小さな飲食店の儲け方 入江直之著
弊社COO 入江直之著
数字で読み解く
「小さな飲食店の儲け方」
飲食店の起業初心者に向けて、個人で経営する小さな飲食店の経営と運営を、 判りやすい数字で説明します。
amazon
ご購入・詳細こちら

 

 

 

フードプロネットお薦めリンクお菓子とお茶の店heart herbs フードプロネットがお薦めするこだわりの手づくりお菓子とお茶のネットショップです
フードプロネットがお薦めする、こだわりの手づくりお菓子とお茶のネットショップです
トップページ > メールマガジン > メールマガジン NO.26 MAR.2007
フードプロネット メールマガジンFOOD Pro-Net
FOOD Pro-Net メールマガジン [PROJECT F+ PRESS]
フードプロネットが自信を持ってお届けするフード業界の情報が満載のメールマガジン。
おかげさまで大好評配信中!ぜひご購読ください!

ご購読の手続きは簡単です。ぜひお申し込み下さい!
メールマガジン購読ご希望の方はこちらでご登録下さいメールマガジン購読の手続き こちら

□■□ フード業界情報マガジン PROJECT F+ PRESS □■□

┌□■――――――――――――――――――□NO.26 MAR.2007―□■□┐
     フード業界のお楽しみ情報マガジン
           □■プロジェクトF+ PRESS■□
└□■□―――――――――――――――――――――――――――□■□┘


□□目 次□□
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

《1》「料理ブログの女王」大井純子さん、幕張「FOODEX」に登場!

特設ステージ「Sweets Kitchen(スイーツキッチン)」で調理デモを実施!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

《2》新企画「クイズ! 食育マスターへの道」

食育インストラクターの本間朝子が贈る新企画、
             楽しみながら今話題の食育情報にチャレンジ!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

《3》あさこの Woman's Eye

「下流主婦」と呼ばないで!《その11》
           「食事作り」で自分の価値を保とうとする主婦たち

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


□□記事本文□□
――――――――――――――――――――――――――――――――――

○《1》「料理ブログの女王」大井純子さん、「FOODEX JAPAN」に登場!

特設ステージ「Sweets Kitchen(スイーツキッチン)」で調理デモを実施!

――――――――――――――――――――――――――――――――――

来る3月13日(火)〜16日(金)に「FOODEX JAPAN/国際食品・飲料展」
が、幕張メッセにて開催されます。

その「FOODEX JAPAN」会場において、弊社FOOD Pro-Netのエキスパート会員で
もあるメニュープランナーの大井純子さんが、今年のFOODEX JAPAN特集企画、
「Sweets & Tea, Coffee」のキッチンステージ「Sweets Kitchen(スイーツ
キッチン)」にて、スウィーツとデザートのオリジナルメニューによる調理
デモンストレーションを行います。

メニュープランナーの大井純子さんは、現在「レシピブログ」をはじめ、料理
ブログのランキングサイトで、軒並み第1位を獲得! 開設以来、約1年半で
450万を越えるアクセス数を誇る超人気ブログ「よめ膳@YOMEカフェ」
主宰する「料理ブログの女王」として知られ、料理ブログファンの多くの女性
たちのスター的存在です。
昨年12月には、宝島社よりレシピMOOK「YOMEカフェレシピ」も発売されてい
ます。

「Sweets & Tea, Coffee」は、「デザート・スイーツ」と「Tea・Coffee」に
焦点を当てた今年の「FOODEX JAPAN」の特集企画。
大井さんの調理デモは、外食店舗などに向けた業務用食材では業界でも有名な
甘味・デザートの総合メーカー「タヌマ」社の出典社デモンストレーションと
して、14日(水)の午後1時からと、15日(木)午後3時からの2回行わ
れます。

「ぎゅうひ」や「寒天」「あずき餡」などといった和の甘味食材が、大井さん
のマジックで、どのように生まれ変わるのか、ぜひ会場でご覧ください!

「Sweets & Tea, Coffee」と
「Sweets Kitchen」の概要はこちら↓↓↓↓
http://www2.jma.or.jp/foodex/ja/visitor/spev.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――

○《2》新企画「クイズ! 食育マスターへの道」

食育インストラクターの本間朝子が贈る新企画、
             楽しみながら今話題の食育情報にチャレンジ!

――――――――――――――――――――――――――――――――――

みなさん、こんにちは。
FOOD Pro-Netの“食育インストラクター”本間朝子です。

平成17年の「食育基本法」成立から2年弱が経ちましたが、今では、学校や
市町村だけでなく、流通企業や食関連メーカーなど、様々なところで「食育」
への積極的な取り組みが見られるようになりました。

現在の「食」を取り巻く状況を考えると、「食育」とは、今後のフード業界に
とって、避けては通れない道になるかも知れないとすら思えます。

そこで今回から、「クイズ! 食育マスターへの道」と題して、この「食育」
に関する話題を、クイズ形式でご紹介する新コーナーを企画しました。

初回の出題は「食品表示」について。食品メーカーのご担当者なら、もちろん
ご存じでしょうが、それ以外の方には少し難しいかも・・・。
ぜひ、気軽にチャレンジして、あなたの「食育」偏差値を試してみて下さい。


【問題】『食品表示』について

食品の栄養成分表示で、「砂糖無添加」という表示ができないのは以下のうち
のどれでしょう?

(1)砂糖は含まれていないが、ブドウ糖や果糖、乳糖等が含まれている。
(2)原材料には砂糖が含まれているが、加工段階では使用していない。
(3)食品の加工段階で砂糖が2g使われている。


※正解は、このメルマガの一番下にあります!

――――――――――――――――――――――――――――――――――

○ information ○

「真のナポリピッツア協会 日本支部」のホームページがリニューアルされま
した。
世界で日本と米国だけがイタリア本部から正式に認可されている、「真のナポ
リピッツア協会」の日本支部。そのホームページがリニューアルされました。

今年も、もうすぐ新しい認定店舗が決定される時期がやって来ます。
また、日本で美味しいナポリピッツアが食べられる店が増えることでしょう。

「真のナポリピッツア協会 日本支部」ホームページはこちら
  http://verapizzanapoletana.jp/

※FOOD Pro-Netは「真のナポリピッツア協会 日本支部」を応援しています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

○《3》あさこの Woman's Eye

「下流主婦」と呼ばないで!《その11》
           「食事作り」で自分の価値を保とうとする主婦たち

――――――――――――――――――――――――――――――――――

自称「料理上手」のJさんは、笑顔がかわいい結婚3年目の主婦です。
結婚してからも、派遣社員で販売の仕事をしています。

派遣社員とは言っても、忙しい時は残業もしますし、帰宅は毎晩9時を過ぎて
しまうため、週末になってくると、疲れもたまり、だんだんと夕食作りがスト
レスになってくるそうです。

「周囲には、『共働きなんだから、同じ時間帯に帰宅する夫に作ってもらえば
いいのに』と、よく言われます。確かに、そうした方が楽だろうとは思うんで
す。でも・・・」
と、Jさんは同意を求めるような顔で続けます。

「夫が、私より料理上手になったら困るんです!」

夫より学歴が低く、収入も少ないJさんは、自分の価値は「料理ができるこ
と」だと思っているそうです。

「私がいない時、夫は食事の仕度に困りますよね? そういう時こそ、夫が私
の価値を感じくれるということが嬉しいんです。『ほら、私がいないとダメで
しょ?』って」

Jさんにとって、料理は唯一、「自分を認めてもらえるスキル」なのだそう。

「だから、美味しいのはもちろん、段取りが速いとか、難しそうな料理ができ
るとか、そういったことで、夫に『さすが!』と思わせるメニューのレパート
リーを、いくつか持っていたいと思います」

*************

「夫が自分より料理が上手くなるのは困る」
このセリフを私は、最近、複数の主婦から聞いています。

男性と女性の役割分担のようなものが曖昧になってきた現在、Jさんのような
「食事作りで自分の価値や居場所を保とうとする」主婦が増えてきているのか
も知れません。

そしてそういった主婦は、たとえ疲れていても、夫や子供からの「さすがだ
ね!」を求めて、今日も手抜きに見えない食材を探しているのです。


※「下流主婦」とは:
家事大好き、料理大好きで、レシピ本片手に新しいメニューを開拓する余裕に
恵まれた「スーパー主婦」とは反対に、決して料理が得意とは言えず、限られ
た食費や時間の中で、日々の献立に頭を悩ませるごく平凡な主婦たちのこと。
“あさこ”の命名。(C)です!


━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                                 ┌─★
    ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿┓│
   ┌╂┐     ♪アクティブシニア応援キャンペーン♪    └╂┘
   │┗┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
   ★─┘


アクティブシニアの趣味(デジタル1眼レフカメラ)、デジタルへの興味(
ビデオ・画像編集ソフト)、生涯学習(英語・英会話)と健康(腰痛緩和シー
ト)を応援することを目指して...。そして、アクティブなシニアライフを
過ごして欲しい。

そう考え、Dream Care projectでは、「ニコンのデジタル1眼レフカメラ」を
抽選で1名様、ビデオ・画像編集ソフトを計15名様、英会話教材を計15名
様など「計131名」に素敵な賞品が当たるキャンペーンを実施しています。

みなさまのご応募を、心よりお待ちしております。

◆詳しくは
   ⇒http://www.dreamcare.jp/activity/campain200703_index.html


━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドリーケアプロジェクトでは、アクティブシニアのための健康で美味しい食事
の情報を提供するため、シニア向けレシピ・介護食レシピを開発して、ご紹介
しています。

http://www.dreamcare.jp/recipe/index.html

↑↑↑↑↑ レシピ開発は管理栄養士の矢島南弥子さんです。


○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○

お仕事の関係で、毎月1回、飲食店のベンチャー経営者の方のお話しを聞く機
会があります。

どの方も、それぞれに「食へのこだわり」があり「経営のスタンス」があって、
いつも楽しく、そして感心しながらお話しをうかがっています。

先日も、新しくオープンする飲食店のレセプションにお邪魔したとき、そこに
いらしていた方が、「飲食店の経営者はみな、裏表がない」とおっしゃってい
て、「なるほど」と思ってしまいました。

その場で料理を作り、その場で提供する。ある意味で「究極のおもてなしサー
ビス業」である飲食店は、「裏表がある」ような性格の方ではやっていけない
のかも知れません。

「人を喜ばせること」が楽しい。そんな経営者が、飲食業界では成功するのか
も知れないと、お話しを聞きながら考えました。


【「クイズ! 食育マスターへの道」の答え】

正解は(3)です。

「砂糖無添加」と書かれていても、他の糖類が含まれている場合があります。
また「砂糖無添加」は、食品の加工の段階で砂糖を使用していないということ
を表示しているものなので、原材料に砂糖が含まれていても表示できるのです。


┌─────────────────────────────────┐
      過去のメールマガジンは、下記URLよりご覧いただけます。
      < http://www.food-pronet.jp/melmaga/index.html

└─○○───────────────────────────○○─┘

┌─────────────────────────────────┐
      このメールマガジンは、フードプロネットスタッフが
        名刺交換させて頂いた方にもお送りしています。

   『プロジェクトF+PRESS』の配信をご希望されない方は、お手数ですが
          返信メールにてお知らせ下さい。
  このメールマガジンに掲載された内容は転載不可とさせていただきます。
└─○○───────────────────────────○○─┘

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
┃発行:フードプロネット【FOOD Pro-Net】
┃ホームページ:http://www.food-pronet.jp/
┃編集スタッフ:入江直之・本間朝子・広瀬佐知子
┃メール発送管理者:株式会社SAR 小山
┃mail: info@food-pronet.jp
┃連絡先:03−5308−4512
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

Food Pro-Net メールマガジン [PROJECT F+ PRESS]
フードプロネットが自信を持ってお届けするフード業界の情報が満載のメールマガジン。
おかげさまで大好評配信中!ぜひご購読ください!

ご購読の手続きは簡単です。ぜひお申し込み下さい!
メールマガジン購読ご希望の方はこちらでご登録下さいメールマガジン購読の手続き こちら