フード業界のプロフェッショナルをネットワークしています

フードプロネット フード業界のプロフェッショナルをネットワークしています

 

真のナポリピッツァ協会 日本支部
真のナポリピッツァ協会
日本支部
タベモノ生活 タベモノをもっと楽しく、豊かにしたい
タベモノ生活 フードサービス サポートプロジェクト
フードサービス
サポートプロジェクト
EATWORKS presented by商業環境研究所
EATWORKS
presented by
商業環境研究所





食Web制作委員会 詳細はこちら

しゅふ〜どネット 詳細はこちら

オプショナル試食会 こちら


 

 

 

小さな飲食店の儲け方 入江直之著
弊社COO 入江直之著
数字で読み解く
「小さな飲食店の儲け方」
飲食店の起業初心者に向けて、個人で経営する小さな飲食店の経営と運営を、 判りやすい数字で説明します。
amazon
ご購入・詳細こちら

 

 

 

フードプロネットお薦めリンクお菓子とお茶の店heart herbs フードプロネットがお薦めするこだわりの手づくりお菓子とお茶のネットショップです
フードプロネットがお薦めする、こだわりの手づくりお菓子とお茶のネットショップです
トップページ > メールマガジン > メールマガジン NO.22 NOV.2006
フードプロネット メールマガジンFOOD Pro-Net
FOOD Pro-Net メールマガジン [PROJECT F+ PRESS]
フードプロネットが自信を持ってお届けするフード業界の情報が満載のメールマガジン。
おかげさまで大好評配信中!ぜひご購読ください!

ご購読の手続きは簡単です。ぜひお申し込み下さい!
メールマガジン購読ご希望の方はこちらでご登録下さいメールマガジン購読の手続き こちら

□■□ フード業界情報マガジン PROJECT F+ PRESS □■□

┏□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━NO.22 NOV.2006━□■□┓
    ◇  フード業界のお楽しみ情報マガジン
   ◇■◇    □□プロジェクトF+ PRESS□□
    ◇       
┗□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□┛

  □□□□□□□□□□□ M E N U □□□□□□□□□□□
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

  《1》 フードのベンチャー起業家たちのサクセスストーリー公開
        AFS社 株式公開でサイトリニューアル

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  《2》 東京で『サンクスギビングデイ』のレストランイベント開催

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  《3》 あさこの Woman's Eye
           「下流主婦」と呼ばないで!《その9》

○Topic○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

親子カフェ『スキップキッズ』グルメシティ東大島店 OPEN !

「子育てママとパパもホッと一息つけるカフェ」がコンセプトの人気親子カフ
ェ『スキップキッズ』。4店舗目となるグルメシティ東大島店が、10月27
日にOPENしました。

この店舗は、ユニクロの新しい低価格ブランド『g.u.(ジーユー)』の売り場
と並んでおり、ダブルでニューオープン。注目の2店が同時オープンとあって、
初日の行列に備え、お互いに列の並ぶ方向を相談されたそう。

前日のプレオープンでは、お子様を抱えたお母さま方が、次々に立ち止まって
は中をのぞく姿が見受けられました。

親子カフェ『スキップキッズ』
http://www.skipkids.net/index.html


○《1》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■フード業界のベンチャー起業家たちのサクセスストーリーを一挙公開!
 ――アルファクス・フード・システム社のオンラインマガジンに掲載中!■

――――――――――――――――――――――――――――――――――○

フード業界の情報システムのパイオニアであり、同時に業界でのトップ企業で
もあるアルファクス・フード・システムが、去る9月15日に大阪証券取引所
ニッポン・ニューマーケット「ヘラクレス」に上場しました。

これを機に、同社のサイトも全面リニューアルされましたが、中でも、サイト
上でフード業界のさまざまな情報を提供するオンライン情報誌「フードベンチ
ャー」では、これまで毎月掲載していたフード起業家へのインタビュー記事を
まとめてバックナンバーとして一挙に公開されるようになりました。

「ベンチャースポット」のバックナンバー
http://www.afs.co.jp/FoodVenture/VentureSpot_BackNumber.asp?Index=8

それぞれビジネスのスタイルや目標は違えども、「起業」というライフスタイ
ルを選んだフードのベンチャー者たち。
誰もが活き活きとした表情で話すストーリーには、起業家の数だけ人を惹きつ
けるドラマがあります。

上記サイトで、ぜひ将来のフード業界の担い手たちのストーリーに触れてみて
下さい。

○《2》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★  東京で『サンクスギビングデイ』のレストランイベント開催  ★

――――――――――――――――――――――――――――――――――○

『サンクスギビングデイ』をご存じでしょうか?

日本ではまだ馴染みの薄い祝日ですが、アメリカでは、毎年11月の第4木曜
に行われ、国民的な祝日として知られています。

日本語では「感謝祭」と呼ばれる、この『サンクスギビングデイ』の起源は、
アメリカ大陸にイギリスの清教徒たちが移住を始めた頃にさかのぼります。

アメリカではこの『サンクスギビングデイ』はクリスマスに次いで大切な行事
とされており、つつがなく過ごした一年に感謝して、ふだん離れて暮らす家族
や親戚が集まります。

新大陸の豊穣を神に感謝する「収穫祭」として始まった『サンクスギビングデ
イ』ですが、日本でお盆に家族が集合するのと似ているかも知れませんね。

サンクスギビングデイの食卓に欠かせないものに「七面鳥料理」があります。
他にも、パンプキンパイやマッシュポテトなど、当時の収穫を偲ぶ料理がテー
ブルに並びます。

今年は、この『サンクスギビングデイ』が、日本の祝日『勤労感謝の日』と重
なることもあって、東京でも『サンクスギビングの特別メニュー』を提供する
レストランが数多くあるようです。

そんなレストランの情報を紹介しているのが以下のサイト。

http://www.myfood.jp/thanksgiving2006/restaurant.html


この情報を紹介しているのは、日本に輸入されるさまざまアメリカ産の農産物
や食品、飲料に関する話題を提供している『myfood.jp』です。

http://www.myfood.jp/

この「マイフード」サイトでは、アメリカの食文化や歴史、健康に関する話題
のほか、日本の料理業界の第一人者である服部幸應先生や赤堀博美先生、料理
研究家のカーリー西條さんらのインタビューやコメント、手軽に楽しめるレシ
ピの紹介などコンテンツが盛り沢山です。

○《3》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   あさこの Woman's Eye
          「下流主婦」と呼ばないで!《その9》

――――――――――――――――――――――――――――――――――○

Bさん(26歳)は今年、遠距離恋愛を経て結婚し、ご主人のいる東京に引っ越
して来ました。

幸い就職先もすぐに見つかり、新婚生活は順調なスタートを切ったかに見えた
Bさんですが、先日ちょっと悲しそうな顔をして、こう言ってきました。

「夫が、『食器洗浄機を買っちゃだめだ』って言うんです」

「電気代がもったいないって言うんですよ。確かにそうかも知れないけど…。
でも、毎日働いている上に夕飯も作ってるんだから、電気代の分くらい、休ま
せてくれてもいいと思いませんか?」

Bさんのご主人は、とてもしっかり者で、無駄を嫌がる方だそうです。
将来のためのライフプランをしっかり立てて、浪費は極力しない主義だとか。
そんなご主人から見ると、Bさんが自分でもできる食器洗いをせずに、何万円
もする食器洗浄機を欲しがるのは、無駄遣いに思えるのかも知れません。

「一見、無駄遣いに思えるかも知れませんけど、食器洗浄機があるだけで、き
っととても楽になると思うんです。仕事で疲れた後、さらに夕飯の買い物、料
理、後片付けと、やることがたくさんあるので、どこかを省かないと体力がも
たないんです」

そう言いつつも、Bさんは今回、食器洗浄機の購入は諦めたと言います。

「だって、あんまり『ラクしたい』とか、『省きたい』とか言うと、いかにも
“駄目な奥さん”みたいじゃないですか。やっぱり私は“いい奥さん”でいた
いんですよね」

「仕事にしても、男性ほどのお給料をもらってる訳でもないし、それなのに家
事も満足にできないなんて、主婦としての私の存在価値が無くなってしまいそ
うですから…」

           *************

楽をしたい、でも家族からの評価は下げたくない、という下流主婦(※)達。

彼女達は本来、料理などの家事が好きではなく、また腕前にも自信が無いよう
です。

だからこそ、毎日一生懸命に家事をこなしている姿を家族に見せることで、
「頑張ってるね」と褒められたい。そして、「良い奥さん(良い母親)」だと
認められたい。そんな思いが、Bさんの言葉から伝わって来るようでした。

今日も下流主婦達は、そんな心の裏側を隠しながら、淡々と家事をこなしてい
るのかも知れません。


※下流主婦とは:
家事大好き、料理大好きで、レシピ本片手に新しいメニューを開拓する余裕に
恵まれた"スーパー主婦"とは反対に、決して料理が得意とは言えず、限られた
食費や時間の中で、日々の献立に頭を悩ませているごく平凡な主婦たちのこと。
"あさこ"の命名。(C)です。


━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドリーケアプロジェクトでは、アクティブシニアのための健康で美味しい食事
の情報を提供するため、シニア向けレシピ・介護食レシピを開発して、ご紹介
しています。

http://www.dreamcare.jp/recipe/index.html

レシピ開発は管理栄養士の矢島南弥子さんです。

○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

               編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○

栗のおいしい季節になりました。この時期になると食べたくなるのが、ふるさ
と宮城の名物「岩出山の栗団子」です。

これは、岩出山町というところで昔から作られているもので、栗が丸ごと入っ
た大きなお団子にしょうゆあんをとろりとかけて、できたての温かいものをパ
ックに詰めて販売している、めずらしいお団子です。

もうじき「栗名月」と呼ばれる「十三夜」がきます。今年は晴天の特異日「文
化の日」と重なるので、いいお月見ができそう。自宅で懐かしの味に挑戦して、
栗と名月を楽しもうかと考え中です。


┌─────────────────────────────────┐
過去のメールマガジンは、下記URLよりご覧いただけます。
http://www.food-pronet.jp/melmaga/index.html

└─○○───────────────────────────○○─┘

┌─────────────────────────────────┐
このメールマガジンは、フードプロネットスタッフが
名刺交換させて頂いた方にもお送りしています。

『プロジェクトF+PRESS』の配信をご希望されない方は、お手数ですが
返信メールにてお知らせ下さい。
このメールマガジンに掲載された内容は転載不可とさせていただきます。
└─○○───────────────────────────○○─┘

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
┃発行:フードプロネット【FOOD Pro-Net】
┃ホームページ:http://www.food-pronet.jp/
┃編集スタッフ:入江直之・本間朝子・早坂綾乃・広瀬佐知子
┃メール発送管理者:株式会社SAR 小山
┃mail: info@food-pronet.jp
┃連絡先:03−5308−4512
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

Food Pro-Net メールマガジン [PROJECT F+ PRESS]
フードプロネットが自信を持ってお届けするフード業界の情報が満載のメールマガジン。
おかげさまで大好評配信中!ぜひご購読ください!

ご購読の手続きは簡単です。ぜひお申し込み下さい!
メールマガジン購読ご希望の方はこちらでご登録下さいメールマガジン購読の手続き こちら