| 
       
      
      
      マークスJP&フードプロネット共同自主調査  | 
  
| 
       「自宅での料理実態・レシピ・外食」に関する調査結果(3) 料理レシピの重視点・料理本やレシピが載っている雑誌購入有無、雑誌種類  | 
  
| 
     ■調査結果 | 
 
  
  | 
| 
       
      
       参考にするレシピの、何を重視しますか?<<性年代・料理頻度・品数別>> 【複数回答】  | 
  
| 
    | 
 

| 
    
   
   第12回マークスJP自主調査 (協力:フードプロネット) 
調査日:2009年5月26日〜6月3日 ![]() 「作り方が簡単で分かりやすい」&「節約」レシピが大人気! →これは、料理頻度が高い層ほど顕著な傾向。 料理頻度の高い層及び品数の多い層は、「材料別検索」「旬の食材使用」にも注目。  | 
 
| 
       
      
       参考にするレシピの、何を重視しますか?<<料理で面倒なこと別>> 【単数回答】  | 
  
| 
    | 
 

| 
    
   
   第12回マークスJP自主調査 (協力:フードプロネット) 
調査日:2009年5月26日〜6月3日 ![]() 献立決めが面倒な層は、ほとんどの項目で、全体より高ポイントです。 →料理のレシピに対して、多くの面で要望が高くなっており、献立決めに役立つ、より“良い”レシピを求めています。  | 
 
| 
       
      
       最近1年間に、料理本やレシピが載っている雑誌を購入しましたか? 【複数回答】  | 
  
| 
    | 
 

| 
    
   
   第12回マークスJP自主調査 (協力:フードプロネット) 
調査日:2009年5月26日〜6月3日 ![]() 女性の約6割が、「最近1年間は料理本などを購入していない」! →献立決めは面倒だけど、お金を出すほどではなく、手軽なネットが頼り。 →その中でも20代は女性誌、30代は女性誌以外の雑誌、50代は料理本を買う傾向にあるが、40代女性は買わない派(66%)が多い。  | 
 
| 
    
    ◆データについてのお問い合わせと転載許可及び詳細データ購入希望の方はこちらまでご連絡ください。
    
   |